他にはない個性豊かなサウンドをお届けするユニットです。
オリジナルアレンジでの演奏や音楽パフォ-マンスなど、 演奏ジャンルを追求したユニットを展開しています。
各ユニットは、決まったメンバーで活動しています。
まずは、奏者のスケジュール確認をさせていただきます。
《女性奏者の衣装》
洋楽器のアンサンブル:カラードレス 又は演奏イメージにあった衣装
和楽器と洋楽器のコラボレーションユニット:着物又はドレス
《男性奏者の衣装》
洋楽器のアンサンブル:黒タキシード、フォーマルスーツ 又は演奏イメージにあった衣装
和楽器と洋楽器のコラボレーションユニット:黒タキシード(洋楽器)
《ルフレ・サクソフォン・カルテット》
ソプラノ、アルト、テナー、バリトンサックスを使った編成。
色あせない音楽~オールディーズや昭和歌謡をサックスで奏でる♪
60,70,80年代~の音楽は、今でも歌い継がれている名曲がたくさんあります。
そんな「色あせない音楽」を、サクソフォン四重奏にて、時には軽快に、時には切なく歌いあげます。
《香音アール サプライズオーケストラ》
香音アールオーケストラの面々が繰り広げる、会場全体を巻き込む演奏♬
近くで楽器の生音を感じられる演出です。
こちらの編成は、ショータイムでの演奏になります。
奏者8名~(人数を増やす場合はヴァイオリンとヴィオラの追加が可能)
《実力派フルーティストによるフルートアンサンブル》
コンサートはもちろん、サプライズ・フラッシュモブ演奏を得意とするユニット
次々と登場するフルート奏者が会場を盛り上げます♪
さわやかなフルートアンサンブルのサウンドをお楽しみください♪
《プチ・フルートオーケストラCandy(キャンディ)》
様々なフルート族を使うアンサンブル
「フルートってこんな楽器もあるんだ」と新たな発見もできる編成です。
ご希望によっては大編成のフルートオーケストラも可能です。
《使用楽器》
ピッコロ、フルート、アルトフルート、バスフルート、コントラバスフルート
※こちらの編成は、ショータイムのみでの演奏(30分~40分)になります。
《フルートアンサンブルGRACE(グレース)》
グレースは、今年で結成25年目あたりになります。
結成から時が経ちすぎて、あやふやになるほどのベテラン奏者です♪
GRACEのサウンドは癒しのサウンド♪
季節感をかもし出す選曲、その場の客層や雰囲気に合わせての演奏、楽しいトークを交えたコンサートやイベント等で好評を得ています。
《使用楽器》
スタンダードフルート2本(ピッコロ持ち替え)、アルトフルート、バスフルートの4名での演奏が基本編成。
(オプション+コントラバスフルート、ハープ)
写真は結成当初に撮影したものです。
メンバーは変わらずですが、現在の姿とは異なりますのでご注意を(^^♪
《和楽器アンサンブル真秀(まほら)》
“まほら” 「まことにすぐれた場所」意味をし、古事記や万葉集に用例のある和詞、まほろば。
「和楽器アンサンブル 真秀」は、日本の伝統楽器である箏・三絃・胡弓・尺八の魅力を現代に発信するべく、東京藝術大学音楽学部邦楽科を卒業したメンバーによって2016年から活動開始。
古典音楽の「まほらな音世界」を伝承する一方で、伝統楽器を深く理解したメンバー自身が作・編曲を手がけ、楽器の可能性を拡げている。
《演奏曲目例》
ルパン三世のテーマ、TRUTH、名探偵コナンのテーマ、戦場のメリークリスマス、ジュピター、情熱大陸、やわらかいそら 第1章〜第3章、春よ、来い、Luv(sic)pt2、桜流し
、Primavera、パプリカ、マリーゴールド、紅蓮華、Fine、Libertango ・・・他
《使用楽器》
箏、十七絃、三絃、胡弓、尺八(編成、人数により異なります)
※こちらの編成は、ショータイムのみでの演奏(30分~40分)になります。
和と洋のコラボレーションユニット「琴ジャズ」
《演奏曲目例》
夜空のムコウ、風の通り道、Danny boy、ワルツフォーデビー、枯葉、いとしのエリー、カントリーロード、ROSE、BLACK ORPHEUS、ST,THOMAS、MORE、テイクファイブ、Isn’ t she lovely、All of me、Fly me to the moon、Summer、星に願いをSummer time、L-O-V-E、ムーンリバー ・・・他
《使用楽器》
箏、ギター、ウッドベース
《演奏曲目例》
さくらさくら、花「すべての人の心に花を」喜納昌吉、カノン/パッヘルベル・・・他
《使用楽器》
琴、二胡
和と洋のコラボレーションユニット「倭楽(わらく)」
和楽器と洋楽器の絶妙なアンサンブルと華やかな演奏が国内外のお客様に好評を得ています。
《演奏曲目例》
蒼き海の道、花/喜納昌吉、春よ、来い/松任谷由実、夜桜お七、見上げてごらん夜の星を、スタンドバイミー、シャルウィダンス、パイレーツオブカリビアン、花は咲く、みかんの花咲く丘、いつも何度でも、となりのトトロメドレー、春の訪れ ・・・他
《使用楽器》
フルート、箏、ピアノ
※こちらの編成は、ショータイムでの演奏又は歓談BGMは30分×2回の演奏となります。
(迎賓や送賓演奏をご希望の場合は、箏ソロ、フルート&ピアノにて対応可能です)
《使用楽器》
ヴァイオリン、箏、ピアノ
※こちらの編成は、ショータイムでの演奏又は歓談BGMは30分×2回の演奏となります。
(迎賓や送賓演奏をご希望の場合は、箏ソロ、ヴァイオリン&ピアノにて対応可能です)
和と洋のコラボレーションユニット「結音(ゆいね)」
和楽器と洋楽器の絶妙なアンサンブルと華やかな演奏が国内外のお客様に好評を得ています。
《演奏曲目例》
蒼き海の道、花/喜納昌吉、紅葉、里の秋、心の瞳、ブルー・ムーン、スタンドバイミー、シャルウィダンス、トップオブザワールド、シング、ムーンリバー、サウンドオブミュージック、エーデルワイス、日曜はダメよ・・・他
《使用楽器》
和楽器(箏、十七絃)、洋楽器(フルート、チェロ)
※こちらの編成は、ショータイムでの演奏又は歓談BGMは30分×2回の演奏となります。
(迎賓や送賓演奏をご希望の場合は、箏ソロ、フルート&チェロにて対応可能です)