様々なシーンでの演奏例

アールミュージックでは、ホールコンサートの企画をはじめ、
様々な場所に出張してのコンサートを企画しています。
その日のゲストに合わせた選曲、編成、トークが好評を得ています。

ショッピングモール等での集客のお手伝いとしてのイベントや、
パーティーでのアトラクションなど、ゲストの皆様が笑顔になれる音楽を
オリジナリティ豊かな企画にてお届けしています。

会場の扉を開くと、そこからは非日常の優雅な空間
~迎賓、乾杯、お食事中のBGM演奏、送賓~とパーティー全体を、
優雅な、そして豪華な雰囲気にする音楽での演出を企画しています。
♪これまでに演奏した様々な演奏シーンから、いくつかピックアップしました。
コンサートでのシーン

ホールコンサート:
初めての企画コンサートでした。
管楽器や弦楽器10名でクラシックやタンゴを演奏。コンサートの作り方をここから学びました。

イベントスペースにてコンサート:
楽器店のイベントスペース(ホール)にてコンサートを開催しました。
大きなホールとは違い、奏者とお客様がとても身近に感じるコンサートです。各奏者が楽器の説明などもしながらのアットホームな雰囲気で進めました。笑顔溢れるコンサートになりました。

お寺コンサート:
表題の通り、お寺の本堂でのコンサート依頼でした。ご住職様が音楽好きで、近所の方との交流を深めるため毎月色々な催し物を企画されているそうです。

市役所でのコンサート:
市役所で開催されたクリスマスコンサートでした。
近くにお住まいの皆さんが気軽に聴きに来れるコンサートでした。毎月開催されているようで、楽しみにして来られる方が殆どのようです。地域に根付いた感じがいいですね。

プラネタリウムコンサート:
プラネタリウムからの依頼でした。
星のお話と音楽とのコラボレーションは、本当に美しく幻想的な世界でした。

親子で楽しむコンサート:
子どもプラザでのミニコンサート依頼でした。
赤ちゃん~3歳児くらいのお子様とお母様がお客様です。一見お子様のためのコンサートのように思えますが、実は、子育てで毎日あわただしく過ごしているお母様方の癒しのひと時でもあります。

学校訪問コンサート:
学校からのコンサート依頼です。
校内の体育館や集会をする広いお部屋でのコンサートです。子どもたちのキラキラしたまなざしに奏者も癒されながらの楽しいコンサートです。

ロビーコンサート:
ホテルからのコンサート依頼です。
ロビーにてコンサートを開催しました。ふと入ってこられたお客様や宿泊のお客様は、足を止め聴いてくださいました。

カフェコンサート:
カフェのオーナー様から依頼です。
地元に根付いたカフェ、みんなの憩いの場所にしたい、もっと町のみなさんに来ていただけたらというオーナー様の思いもと気軽に楽しめるコンサートを始めたそうです。

チャペルコンサート:
アールミュージック企画コンサートです。
ホテルのチャペルをお借りしてコンサートを開催しました。
チャペルは天井も高く、音の響きが良いので、まさに癒しの空間です。

ホスピタルコンサート
病院からの演奏依頼でした。
1時間ほどのコンサート、夕飯時にもかかわらず、皆さん最後まで私たちの音楽に聴き入ってくれました。
終演後、たくさんの方に「元気になってホールでのコンサート聴きに行きます」「癒されました」と嬉しいことばをかけて頂きました。奏者の方も元気をいただきました。

老人ホームでのコンサート:
老人ホームからのコンサート依頼でした。
クラシックの名曲を少しと日本の曲多めのプログラムです。昭和の歌謡曲も入れて、最後にはみなさんと一緒に合唱もありと、盛り上がったコンサートとなりました。
イベント・パーティー内アトラクションでのシーン

パーティーでのショータイム:会場を歩きながらの演奏を入れ、竜馬伝等の歌を歌われているYuccaさんの伴奏をしてと短いながらも盛り沢山の演奏内容でした。
迎賓を弦楽四重奏LaLa、ショータイムにTFF東京フルートフラッシュモブ隊を加えての演奏です。

パーティーでのアトラクション:会場を歩きながらの演奏を入れ20分ほどのアトラクション演奏でした。
弦楽器のアンサンブルをご希望でしたので、弦楽三重奏KANADE+ピアノでの演奏をご案内しました。

パーティーでのアトラクション:パーティーの中でオーケストラを聴きたいというご依頼でした。
フルオーケストラはさすがに入りきれません。そこで限りなくオーケストラのサウンドに近いR’s Friends「プチオケ」をいれさせていただきました。お客様参加クイズも入れ、笑顔に包まれた盛り上がったコンサートになりました。

クリスマスイベント:
ホテルからのクリスマス演奏依頼です。
ロビーにてクリスマスソングを目いっぱい楽しんでいただくという企画です。
この時期には、ディナショーも開催されているので、そのお客様も足を止めてしばし聴き入ってくださいました。

アロマイベント:
アロマイベントでのオープニング演奏とミニコンサートでした。
衣装はドレスではなくナチュラル&カジュアルなイメージでとのご要望でした。

クリスマスイベント:
イベントを企画している方からのご依頼でした。
フルートカルテット「GRACE」での演奏でした。トークを得意とするグループですので、笑いの多いコンサートになりました。

春イベント:
春をイメージした曲を演奏するというご依頼でした。
サクラは満開でしたが、あいにくこの日はとても寒かった記憶があります。野外でしたので、お客様も寒そうでしたが、奏者の「一緒に頑張りましょう!」という掛け声に、たくさんの方が演奏を最後まで盛り上げてくださいました。お客様に感謝です。

夏イベント:
野外イベントでの演奏依頼でした。
まわりに壁も無く広々としたスペースでの演奏です。音響設備がすばらしく、奏者も気持ちよく演奏できました。
たくさんのお客様に集まっていただきました。

ショッピングモールでのイベント:
駅に近いショッピングモールからのご依頼でした。
お席は満席になり、最後まで聴いていただきました。ショッピングモールへの集客に役立てられていたら幸いです。

デパートでのイベント:
デパートでの春のイベント、「GRACE」にてストリートライブのご依頼でした。
細長いスペースでの演奏でしたが、両側をみるとたくさんのお客様!
このライブを見た方がその後のGRACEのコンサートにも足を運んでくださいました。いろんな方と繋がりがもてる、ストリートライブの醍醐味ですね。

パーティーでのアトラクション:
ロータリークラブ様からのご依頼です。
クリスマスのパーテイーにて音楽パフォーマンスのご希望でした。
ダンサーを入れるのはアールミュージックでも初めての経験でしたが、やってみるととっても楽しい♪
「MOKUROKU」の音楽に乗せて踊るダンサー、見ごたえのあるパフォーマンスでした。

入学式でのアトラクション:
学校からのご依頼です。
入学式に何か楽しい演奏はないかとのご希望でした。「フルートフラッシュモブのTFF」を入れさせていただきました。最初はステージに1人、後ろの扉から横の扉からと奏者がフルートを吹きながら入ってきます。若い方中心の選曲をさせていただき、口ずさんでいる学生さんもいました。
パーティーでのBGMシーン

ジャズデュオ:
落ち着いたイメージ、大人なイメージとのご依頼でした。

ピアノトリオ:
三名編成で、華やかなイメージとのご依頼でした。ピアノが入るとサウンドが厚くなります。そしてソロ楽器の中でも華やかな音色のフルートとヴァイオリンをチョイスさせていただきました。

フルートカルテット:
クラシカルな曲と明るいポピュラーとのご依頼でした。フルートが1本入るとサウンドが明るくなります。

弦楽四重奏:
弦楽四重奏「DEQUAR」を指名していただきました。この編成は、まずはクラシック曲から入るというパターンが通常ですが、この日のご依頼は、リズミカルな元気がでるポピュラーにてウェルカム演奏をとのご希望でした。

和楽器と洋楽器のアンサンブル:
立食パーティーでのBGM演奏です。
海外からのお客様が多いということで、和楽器と洋楽器のコラボレーションユニット「結音」をご指名していただきました。

弦楽三重奏:
レストランウェディングでの弦楽のご希望でした。演奏場所が狭いので、コンパクトな弦楽三重奏をおすすめいたしました。